アカデミア・デ・タリスマン
    Academia de TALISMAN

Darbukka ダラブッカ

ダラブッカとは?

ダラブッカは、一説に5000年の歴史を持つと言われるゴブレット(杯)方の片面太鼓。ジャンベ、ドゥンベックなどの杯形太鼓のルーツとも言われる。アラブにおける民謡、ポップス、ダンス音楽などの民族音楽に広く用いられる。

講習内容

・これから習い始める皆さんへ

やれがやるほど奥深い楽器ですが、導入は簡単です。楽器経験のない方でもきっと楽しんでいただけます。何か趣味をお探しの方、ベリーダンスを習っている方、またその彼氏さん! 単にアラブが好きな方。その他少しでも興味が湧いた方、ぜひお越し下さい!

入会金:7000円
受講料:5000円/月謝制
見学:無料
体験レッスン:2000円
講習は月2回(月により変更がある場合がございます。お問い合わせ下さい)
1レッスン60分
第2・第4木曜日 ①20:00〜21:00②21:10〜22:10
※60分×2クラス

・必要なもの
お持ちの方はダラブッカ(こちらでも用意させていただきますが、数が限られます)
筆記用具
服装は足を開いて座れるもの(スカートなどは不可)
レッスン中は指輪などのアクセサリー類は外してください。

●講師:サンペー

大阪生まれ。アラブ太鼓ユニット"大阪ヤラヤラ会"主宰。9歳より三味線、ウクレレ、パーカッション、ドラムなどを経験の後ダラブッカに出会い、永田 充氏に師事。2006年単身エジプトカイロに渡りハミス・ヘンキシュ氏、ハニー・モルガン氏などのエジプトを代表する奏者に薫陶を受けて奮起! 2007年に"大阪ヤラヤラ会"を結成、関西ベリーダンス界を中心に精力的に活動を開始。アラブ太鼓の楽しさを広く伝える為に東奔西走を続ける。

     

表示:PC